0120-668-446
0120-668-446
エコツールのコラム集
COLUMN

あると便利な農業機械10選!定番のものから珍しいものまで紹介

便利な農業機械を定番のものから珍しいものまで全部で10種類ご紹介します。
あると便利な農業機械ですが、初めて農業に取り組む方をはじめ普段から農業に携わっている方も、いざ新しいモデルを導入するとなれば下調べは必須です。
馴染みのある道具もいいですが、新しい未知の道具に触れることでも作業効率が上がる可能性があります。
ご紹介する中で気になるものがあれば、ぜひ購入の候補に入れてください!

農業機械について

agricultural_machinery

農業機械は、一定の規模を超えた時に、手作業では追いつかない農作業を手助けしてくれる現代の農家の強い味方です。普段から農業に携わっている農家の方であれば、使い慣れた農業機械をそろそろ買い替えようと考えたり、新しい機械を導入しようと考える時期がやってくるはずです。

一般的に農業機械の耐用年数は田植用が6年、防除用が8年、収穫調整用が8〜10年ほどとされています。

今回この記事では、定番であると便利な農業機械をはじめ、まだあまり知られていないであろう珍しい農業機械までご紹介します。初めて農業に取り組む方は両方の知識・情報を、普段から農業に携わっている方は、珍しい最新の農業機械の情報をぜひチェックしてみてください。
※一部、家庭菜園で使えるものもご紹介しています

あると便利な農業機械5選~定番編~

agricultural_machinery2

あると便利な農業機械の中でも定番のものを5種類ご紹介。

トラクター

トラクターは数ある農業機械の中でも多用途に活用できる便利さから、欠かせない存在として広く使われています。土を耕して柔らかくする耕起、畑や田んぼの表面を平らに整える整地、種をまく播種。肥料を散布したり、水はけをよくするために土を盛り上げて畝を作る際にも役立ちます。アタッチメントの取り付けで、これらの農作業が一台で済ませられます。

コンバイン

稲を刈り取り、脱穀・選別も同時に行える多機能で便利な農業機械がコンバインです。稲に使われることが多いですが、他にも麦や大豆、トウモロコシといった作物の収穫にも活躍。この機械をきっかけに、輪作体系を構築して土壌の健康を保つことも可能です。収穫するものに合わせて、アタッチメントを取り替えることで対応します。

田植機

田植機とは、その名の通り田植え作業を担う農業機械です。手作業だと水田で苗を一本ずつ植えていく時間と労力がかかりますが、こちらを使うことでそれらの作業がスムーズに行えることから、稲作には欠かせません。歩行型か乗用型、一度に植えることができる条(列)の数も、田植機を選ぶ上ではよく見ておきたいポイントです。

耕運機

耕運機は田や畑を耕すための農業機械です。土を耕して柔らかくし、作物の根が伸びやすい環境を作り上げる耕運の役割や、農作物を収穫する役割があります。今回ご紹介する定番且つ便利な農業機械の中では小型ということもあり、小規模な農地はもちろん、家庭菜園でも使いやすいのが特徴です。

管理機

田畑の土や作物を管理するための農業機械が管理機です。整地や耕うん、雑草除去などをこの機械で行うことで、植物が育つ環境へと土を整える役目を果たします。耕運機と比較されがちですが、耕運機は土を耕すことに特化しているのに対し、管理機はアタッチメントの取り付けにより、除草・整地・播種・収穫など多くの作業を担います。小型という点では耕運機同様で、家庭菜園でも使用できます。

あると便利な農業機械5選~珍しい編~

agricultural_machinery4

あると便利な農業機械の中でも、少々珍しいものを5種類ご紹介。

農業用ドローン

農業用ドローンは、作物の上空を飛行して肥料や農薬を散布する機械です。搭載されているカメラで作物の育成状況を上空から撮影し、観察することができるため、効率的な生産管理ができます。自分自身は離れたところから操作ができるので、近付くことのできない害獣が出るような環境下に置かれた時に、特に便利です。

農業用ドローンを飛ばすだけであれば免許は必要ありませんが、農薬散布を行う際には特定の許可が必要です。(※2024年9月時点の情報)

自動運転トラクター

自動運転トラクターとは、GPSやセンサー技術を駆使して、人の操作を必要とせず自動で耕うんや播種を行う便利な農業機械です。労力を大幅に削減しつつも、作業の精度は向上するので、農業の未来を担う存在です。

ローラークリンパー

ローラークリンパーとは、耕さない農業で使用される機械です。秋にライ麦などを撒いて、翌年の春にローラークリンパーを使ってなぎ倒すことで被覆となり、雑草の発生を抑えて土壌の栄養を保ちます。不耕起栽培は土壌環境を壊さないため、CO2削減効果に期待できるでしょう。

ウィードザッパー

ウィードザッパーは、雑草を電気で枯らす農業機械です。約15万ワットの高電圧を雑草に直接流すことで、雑草を電気の力で焼き切ります。化学薬品を使わずに除草できることから、環境に優しい方法として注目されています。

ロボット収穫機

果物や野菜の収穫を自動で行うのがロボット収穫機です。収穫作業の効率化に貢献するのはもちろん、人手不足の解消を助け、作業効率の向上が期待されています。収穫できる農作物はトマト・ピーマン・イチゴなどで、カメラやAIを通して農作物の成熟度を判断し、アームなどを使って収穫を行います。

農業機械の選び方

agricultural_machinery3

ここまで便利な農業機械についてご紹介してきましたが、ある程度買う機械が決まった後での選び方についてご紹介します。

操作条件が揃っているかどうか

どのような農業機械があるのかネットで調べてみると、種類の多さに驚くことがあるはずです。そんな時、まずは必要としている操作条件が揃っているかどうかをチェックしましょう。

便利な農業機械についてご紹介した『田植機』の項目で少し触れましたが、例えば一度に植えることができる条(列)の数を見てみると、歩行型は2〜4条、乗用型は4~10条植えまであります。求めている数のモデルが選べるよう、詳細をよく確認した上で購入することをおすすめします。

有名なメーカーであるかどうか

農業機械の有名なメーカーといえば、クボタ・ヤンマー・井関農機・三菱マヒンドラなどが挙げられます。特にクボタはトラクターが有名。有名なメーカーの機械を選んでおくと、何かあった時に保証が受けやすいメリットがあるほか、有名になるには理由があるなと感じさせられる使用感で、購入後快適に使える可能性が高いです。似たような仕様で2択で迷った時などの選び方として、参考にしてください。

農業機械を少しでも安く買うには?

agricultural_machinery5

農業機械に限らずさまざまな物の値上げが行われている今、少しでも安く買うためのコツをご紹介します。一部、購入とは異なる別のサービスのことについても触れています。

補助金制度を活用する

農業機械を購入する際に、補助金制度による支援が受けられることがあります。ここ数年の間では、年に一度期限が設けられている補助金制度がいくつかあったほか、地方自治体から受けられることもあります。

この場合はお住まいの自治体により情報が異なるため、ネット上で今現在どのような補助金制度が受けられるのかを確認しましょう。「お住まいの地域名+自治体+補助金」で検索をすると、関連ページが見つかります。

中古の農業機械を買う

中古の農業機械を買う方法もあります。新品で買うよりも安く手に入り、場合によっては状態のいいものが手頃な価格で見つかるかもしれません。農家の方もそうですが、特に趣味で家庭菜園をする際に農業機械を使いたい場合には、出費が気になることもあるでしょう。中古モデルを買うことで、コストが大きく抑えられます。

「あげます」取引には注意

農業機械をネット上で安く譲り受けられないかと探している中で、「あげます」表記をよく目にすることがあると思います。購入するよりも安く済ませられたと思っていたら、壊れていた、なんてこともあり得ます。この場合、農業機械の処分費用をこちらが負担することになるので、注意しましょう。

処分費用は耕運機が約4,000円、田植え機約10,000円、トラクターが約15,000円ほどかかります。

リースやレンタルサービスを利用する

使う回数が限られている場合など、買うほどではないことがわかっているようであれば、リースやレンタルサービスを利用する手もあります。これらのサービスはネットで検索を行うとすぐに出てきますが、お近くのホームセンターがサービスを提供していることもあるので、ホームセンターの情報もチェックしてみてください。

まとめ

今回は便利な農業機械を定番のものから珍しいものまで全部で10種類ご紹介しました!
今後も農機具や工具に関するコラムを更新していきますので、楽しみにお待ち下さい!

エコツールからのお知らせ

「昔使っていた工具の処分どうしよう…」
「倉庫の場所を圧迫している工具どうしよう…」
そのようなお悩みはありませんか?

エコツールはそのようなお悩みも解決!
エコツールなら年代・メーカー問わず買取が可能。
工具の大量お持込みも大歓迎です!

まずは実際にいくらで売れるかを、LINEを使ってチェック!

簡単ライン査定

写真と簡単な情報を送るだけでOK!
査定金額に納得できたら、いざ買取へ

【全国対応/宅配買取】

日本全国から買取申込が可能!
ダンボールに入るサイズであれば、宅配買取が便利!

詳しくはコチラから!

【愛知県内全域/出張買取】

出張買取

愛知県内であればどこでもOK!
もちろん出張費等はかかりません!
たくさん買取に出したい方、持っていくのが大変な大型電動工具などがある方は、出張買取がオススメです!

【店頭買取】

愛知県内に6店舗展開中!
トラックも止められる駐車場も完備しています!
すぐに買取へ出したい方は、店頭買取がオススメ!

▼エコツール店舗情報

▶エコツール 岡崎インター店
▶エコツール 笠寺店
▶エコツール 豊田インター店
▶エコツール 知立店
▶エコツール 岡崎岩津店
▶エコツール半田店

工具の買取はエコツールで決まり!
ご利用お待ちしています!

カテゴリーの最新記事

LINE査定 このジャンルの買取相場