0120-668-446
0120-668-446
エコツールのコラム集
COLUMN
2024.08.23
DIY

草刈機の収納をDIYする方法3選!

草刈機の収納をDIYする方法を3選ご紹介します。
草刈機にぴったりな収納の場所をDIYしたい、物置の中がゴチャゴチャしているから片付けたいなど、道具を自分に合った取り出しやすい環境へ整えるための技を解説します。
自分で作ることが難しい場合や、時間がない時におすすめのスタンドなどもご紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

草刈機の収納を見直したい!そんな時に

grass_mower_storage

庭や職場などで草刈機(刈払機)をよく使用している方の中には、収納の方法に困ることがあるのではないかと思います。それもそのはず、草刈機は複雑な形状である上に、置いてもあまり安定感があるとは言えません。刃がついた電動機である上に使用する際は安全面も考慮しなければならないため、人によってはよほど必要に迫られない限りは使わないなんてこともあるのではないでしょうか。

そこで見直すべきは「収納方法」です。作業の手間よりも物置から取り出しやすいかどうかで、使用頻度が決まる可能性があります。今よりも草刈機の使用頻度を上げてマメに草刈りを行えるようにするためにも、収納の方法を見直しましょう。

この記事では一人一人の生活環境に合った収納にすべく、DIYの方法をご紹介します。次の項目では、草刈機をDIYをする前に押さえておきたいポイントをお伝えするので、これからの草刈り作業が気楽に取り組めるような環境づくりに役立ててください。

草刈機の収納をDIYをする時に押さえておきたいポイント4つ

grass_mower_storage5

草刈機の収納をDIYをする時に押さえておきたいポイントを4つご紹介。

縦置きか横置きか

草刈機の収納方法は、縦置きと横置きどちらにするかを決めておく必要があります。どっちがいいといったことはなく、どちらでも問題はありません。ただし縦置きする場合に関しては、刈刃側を上にしてエンジン側を下にすることで、バランスが取れる状態で保管するようにしましょう。逆にするとグラついてしまい、倒れたり落下する恐れがあるので注意してください。

落ちないようにDIYする

上記でもご紹介しましたが、草刈機は刃がついた電動機ということもあり、安全面から見てバランスが取れる状態で保管しなければなりません。草刈機を載せたり引っ掛けたりする箇所をDIYする際は、重みで落ちてこないよう、ネジがしっかり締まっているかどうかなどの最後の確認は必須です。

湿気がない環境に収納できるようにする

草刈機は金属部品を多く使用している機器なので、湿気は避けなければなりません。刈刃を付けたままにしておくようであれば、軽くオイルを散布して、刈刃カバーをつけて保管しましょう。その上で、保管場所である物置やガレージに雨などの湿気が入らないよう、雨漏りしていないかどうかなどを事前にチェックしておくことをおすすめします。

頻繁に出入りする場所は避ける

草刈機は刃がついている上、電動機ということもあり、子どもやペットが触ると大変危険です。普段から子どもやペットが頻繁に出入りするような場所には収納をDIYしないよう、できれば鍵がかけられる物置のようなところへ設置するようにしましょう。

草刈機の収納をDIYする方法~棚(ラック)にボックスや収納袋を収める~

grass_mower_storage3

草刈機の収納をDIYする方法のひとつに、棚(ラック)があります。棚は草刈機を載せるようにして収納します。そのまま横向きに収納してもいいですが、収納袋や収納ケースに入れたまま収めたい時もこちらの方法がおすすめです。

サイズを測って材料を揃える

草刈機を収納するためのサイズを測り、材料を揃えましょう。簡単な図面を描いておくとスムーズです。また、ここでは木材を使用した棚作り方法をご紹介します。

材料はホームセンターやネット通販サイトなどを活用すると揃えられます。ホームセンターなどで実施されている木材をカットしてくれるサービスを活用するのもいいでしょう。自らカットする場合は、電動丸ノコを使って木材をカットしていきます。

木材を組み立てていく

棚に必要な木材が揃ったら、組み立てていきます。木材同士の接着力を上げるには、接着剤を使ってあらかじめ接着しておくといいでしょう。続いてネジ留めをしたい箇所に電動ドリル(先端はドリルビットを使用)を使ってダボ穴を開けます。先端をドライバービットにつけ替えたら、ダボ穴の中心にネジを締め込みます。

強度に関しては、幕板(天板の下に取り付ける板)を取り入れるなどして、棚の作り方で強度を上げる。もしくは、あまり高さを出さず草刈機のみ置けるような棚に仕上げることで、強度をあまり気にすることなく使用できます。

▼こちらの動画も参考にしてください

草刈機の収納をDIYする方法~物置に壁掛けスタンドを設置~

grass_mower_storage4

草刈機の収納をDIYする方法の中のひとつ、物置にスタンド(フック)を設置する方法について。この方法では草刈機を剥き出しで掛けて置いておけるので、取り出しやすく作業がすぐに始められるメリットがあります。毎回、収納袋や収納ケースから毎回取り出すのが面倒だという方は、こちらの方法がおすすめです。この方法では縦置き、横置きどちらでも可能です。

壁板を張る

物置の壁面に壁板さえ張ることができれば、後はフックやホルダーなど、好きな収納パーツを設置することができます。壁板の張り方は、物置内部から壁パネル(スチールなどの素材)を見た時に、コの字型に凹凸がついているものが多いのではないかと思います。その壁パネルの凹部分に、木柱を立てて固定しましょう。

固定方法は、わずかに大きめにカットした木柱を押し込むようにして差し込む。もしくは、パネルの凸部分サイドについているボルトを外し、長さのあるボルトに取り替えて木柱を固定する方法もあります。

木で柱が立てられたら、後は自由に壁板を張っていくことができます。壁板となる木板を、木柱にビスで取り付けていきましょう。この工程でのポイントは、必ず柱にグラつきがない状態にしておくことです。グラついたり壁から外れそうな状態だと、草刈機の重みに耐えきれず倒れてくる恐れがあるので、強度を確認してからスタンドの取り付け作業に移ってください。

壁掛けスタンドを取り付ける

木板を壁に張ることができたら、あとは壁掛けスタンドを草刈機のサイズに合わせて取り付けます。壁掛けスタンドはamazonなどのネット通販サイトを開くと、さまざまな仕様のものが売られています。使い勝手がよくわからなければ、複数のサイズのものがセットになったスタンドを選んでおくと、色々使えて失敗もありません。スタンドは引っ掛ける、もしくはネジ留めをすることで壁に取り付けられます。

金属収納フック 16個セット

こちらは農業に使う道具やアウトドア用品などがまとめて掛けられる金属製のフックです。小さなものから大きなもの、奥行きがあるものまで、全部で16個がセットになっているので、使いたいものを選んで設置することができます。もちろん余ったものは、他の道具を収納する際に使用するといいでしょう。

草刈機の収納をDIYする方法~物置に可動棚を設置~

grass_mower_storage2

草刈機の収納をDIYしたいと考えているようであれば、可動棚を取り付けるのも便利でおすすめです。可動棚とは、取り付けた後も上下に好きな位置で棚の高さが変えられるもののことを指します。はじめにご紹介した「棚(ラック)」とは異なり、壁に設置するのが特徴です。

可動棚の選び方

可動棚はホームセンターや有名な家具チェーン店などでも手に入ります。草刈機の重さを確認し、可動棚の耐荷重がどれくらいなのかをチェックした上で購入するようにしてください。

壁板を張る

『草刈機の収納をDIYする方法~物置に壁掛けスタンドを設置〜』でご紹介した方法と同じく、物置の壁面に壁板を張ります。

可動棚を設置する

壁板に可動棚を設置していきましょう。可動棚は「棚柱」と呼ばれる金属製のレール柱を、ビスを使って壁板に設置します。この柱が設置ができたら、あとは棚板を支える棚受け(ブラケット)パーツを好きなところへ差し込んで、棚板を載せて完成。可動部分に「壁掛けスタンド」が引っ掛けられるようであれば、両方の要素を取り入れた収納も可能です。

☆こちらの記事もチェック⇒ 【初心者】可動式の棚をDIYする方法まとめ

DIYをするのが難しい・時間がない時はこちらもおすすめ

DIYをするのが難しいと感じたり時間がない時は、市販のスタンドラックを使用する方法もあります。物置の中に入れるだけで草刈機を収納できる場所が確保できるので、手軽でおすすめです。

ガレージホルダー

こちらはワゴン付きのガレージホルダー。約130kgまでの重さに耐えるので、草刈機を収納することが可能。空いているところを活用して、他にもガーデン関連の道具をまとめて収納できます。

まとめ

今回は草刈機の収納をDIYする方法を3選ご紹介しました!
今後も工具に関するコラムを更新していきますので、楽しみにお待ち下さい!

エコツールからのお知らせ

「昔使っていた工具の処分どうしよう…」
「倉庫の場所を圧迫している工具どうしよう…」
そのようなお悩みはありませんか?

エコツールはそのようなお悩みも解決!
エコツールなら年代・メーカー問わず買取が可能。
工具の大量お持込みも大歓迎です!

まずは実際にいくらで売れるかを、LINEを使ってチェック!

簡単ライン査定

写真と簡単な情報を送るだけでOK!
査定金額に納得できたら、いざ買取へ

【全国対応/宅配買取】

日本全国から買取申込が可能!
ダンボールに入るサイズであれば、宅配買取が便利!

詳しくはコチラから!

【愛知県内全域/出張買取】

出張買取

愛知県内であればどこでもOK!
もちろん出張費等はかかりません!
たくさん買取に出したい方、持っていくのが大変な大型電動工具などがある方は、出張買取がオススメです!

【店頭買取】

愛知県内に6店舗展開中!
トラックも止められる駐車場も完備しています!
すぐに買取へ出したい方は、店頭買取がオススメ!

▼エコツール店舗情報

▶エコツール 岡崎インター店
▶エコツール 笠寺店
▶エコツール 豊田インター店
▶エコツール 知立店
▶エコツール 岡崎岩津店
▶エコツール半田店

工具の買取はエコツールで決まり!
ご利用お待ちしています!

カテゴリーの最新記事

LINE査定 このジャンルの買取相場