COLUMN
コラム
COLUMN
コラム
アクリル板をカットする電動工具を6種類ご紹介と、作業方法についても解説します。
アクリル板をカットする電動工具が知りたい方向けに、おすすめの道具の情報についてまとめました。
必要な道具の選び方をはじめ、作業手順についてもご紹介します。持ち込みやオーダーすることで切ってもらう方法があることについても触れているので、趣味のDIYからプロの制作現場まで参考にしてください。
アクリル板は、数ある素材の中でも透明度が高く、日常的に取り入れやすい素材としてよく使われています。DIYではインテリア要素を含んだ収納やコレクション品を並べるケース。プロの現場であれば店内ディスプレイ、飛沫防止のパーテーションとしても、よく見かける機会があるのではないかと思います。
そんなアクリル板ですが、便利且つ仕上がりも綺麗な素材であることはわかっていても、カットの仕方を詳しく知らないことから別の素材で済ませがちだという方は多いはずです。アクリル板をカットする電動工具の種類さえ知っていれば、今後は自分でもカットできる可能性があります。
そこで今回は、アクリル板をカットする電動工具をいくつかご紹介します。工具ごとに特性が異なるので、作業内容に合ったものを選びましょう。
☆アクリル素材を選ぶメリットについて
アクリル素材は、ポリカーボネート・塩ビ・フォーレックスといったよく比較されるクリア素材の中でも、抜群の透明度を持ちます。唯一ガラス素材がアクリルの透明度を上回りますが、日常生活の中で気軽に取り入れられる素材を選び出すとすれば、アクリル素材は最適です。耐候性、耐薬品性にも優れています。
アクリル板をカットする電動工具を6種類ご紹介します。
卓上丸ノコとは、据え置き型の丸ノコです。円盤型のノコ刃をモーターで回転させることで、素材をカットする電動工具です。アクリル素材を真っ直ぐにカットすることを得意としており、刃の選択によっては、厚みのあるアクリル板も切断することができるのが特徴。次々と作業を進められるパワフルさを備えているため、作業効率に優れています。操作が比較的簡単で、初心者にもおすすめです。
卓上スライド丸ノコは卓上丸ノコ同様、据え置き型の丸ノコです。こちらは円盤型の刃を上から下におろしたら、そのままスライドさせて素材をカットしていくのが特徴です。高精度な直線切断が可能で、切断面をできるだけ綺麗に仕上げたい時はこちらのスライドタイプがおすすめです。卓上丸ノコに比べると高価ですが、DIYからプロの制作現場まで幅広く活用されています。
卓上糸ノコは、糸のような細い刃が上下に動くことで素材をカットしていく電動ノコギリです。複雑なデザインの曲線や切り文字といった細工ができるのが特徴。外形だけでなく、内側の部分を切り抜くこともできます。アクリル板で作った看板やオブジェ、インテリアアイテムなど、デザイン性の高い作業に向いた電動工具です。比較的静かに作業ができるので、DIYなどご自宅で作業をしたい時にも向いています。
卓上バンドソーは、帯状の刃(バンド)を回転させることで材料をカットする電動工具です。アクリル板に均一な圧力をかけながらカットしていくため、割れやヒビが入りにくく、滑らかな切断面に仕上げられます。厚いアクリル板も安定して切断することができ、緩やかな曲線を描きながらカットしていくことにも長けています。卓上バンドソーであれば、サイズの大きなアクリル板をカットする必要がある場合にもおすすめです。
CNCルーター(Computer Numerical Control)は、コンピューターによる数値制御により素材をカットする電動工具です。CADやCAMで作成したデータに基づいて、正確かつスピーディーにビットで削りながらカットしていくのが特徴。切断面がやや粗いものの、直線だけでなく円形や楕円形、複雑な形状も自由自在にカットできるメリットがあります。DIYとプロの現場、どちらでも使われています。
レーザー加工機(レーザーカッター)は、レーザー光で素材をカットしていく道具です。素材を溶かしながらカットすることから非常に高精度な切断が可能で、アクリル板においてはバリがほとんど発生しません。CADデータに基づいて加工できるので、複雑な形状を再現したい時はこのレーザー加工機を使いましょう。高速で加工できるため、作業効率が良いのも特徴です。高価で専門的な知識が必要となることから、主にプロの制作現場で使われています。
電動工具はどこで買えるのかというと、実店舗であれば主にホームセンターやプロ向けの道具を取り扱う専門店などです。ホームセンターに関しては、大型店舗でなければ、今回ご紹介したアクリル板がカットできるような電動工具はあまり取り扱っていない可能性があります。
そんな時は、ネット通販サイトの利用も検討しましょう。ホームセンターが運営する通販サイトを利用するのもいいですし、amazonや楽天のようなECサイトであれば、幅広い商品の取扱いがあります。
また、工具の種類によっては高額で、購入を迷うことがあるはずです。そんな時は、中古の電動工具の購入も検討してみてはいかがでしょう。中古の電動工具を専門的に取り扱うお店のサイトなどであれば、近くに店舗がなくても取り寄せられることがあります。
電動工具はレンタルしたりリースすることも可能です。これらのサービスを利用する時によくある、疑問点や使い分けについて解説します。
ホームセンターの店舗によっては、電動工具のレンタルサービスを実施していることがあります。詳細はホームページで確認する。もしくは、レンタルサービスを行っているかどうかご自宅近くの店舗に問い合わせてみるのもいいでしょう。
ネットから、電動工具のレンタルサービスを行っている業者を検索して、工具をレンタルすることもできます。この方法であれば、自宅近くのホームセンターでは取り扱っていないような特殊な工具も借りられます。
レンタルの他にリースのサービスを行う業者もあります。この場合、レンタルとリースのどちらを選ぶか悩むかもしれません。レンタルは1日ごとに費用が設定されているため、短期間で作業が済む場合に適しています。
一方でリースは数日間にわたって作業をする必要がある場合に適しているので、作業内容を把握した上でどちらにすべきか決めるといいでしょう。
アクリル板をカットする方法をご紹介します。基本的な流れを確認しておきましょう。
アクリル板をカットする準備を行いましょう。安全対策として、マスクや手袋、保護メガネなどを着用します。作業中は子どもやペットが来ないよう安全面に注意を払ってください。
作業をする周囲には物を置かないようにして、作業がしやすい環境を整えましょう。広くて平らな場所に電動工具を設置します。アクリル板を真っ直ぐカットする場合は、滑り止めシートやクランプを活用してしっかりと固定しておきましょう。
作業方法の詳細は電動工具の種類ごとに異なるので、付属していた取扱説明書に目を通しておきます。
油性ペンなどを使ってガイドラインを引いておきます。
電動工具の電源を入れて、回転数を調整しましょう。ガイドラインに沿って、ゆっくりとカットしていきます。アクリル板は硬いため、割れやすい特性があります。そのため、ゆっくりとカットしていかなければなりません。
切断中にアクリル板が熱を持つと変形する恐れがあるため、こまめに冷却しながら作業を進める必要があります。
カットができたら電動工具の電源を完全に落としてください。他の作業中に電源が入ると危ないので、コンセントも抜いておきましょう。切断後に発生したアクリル板の破片を掃除して作業完了です。切り口にバリが残っているようであれば、やすりなどで研磨して整えましょう。
ホームセンターやプロ向けの道具を取り扱う専門店の中には、アクリル板を持ち込むことで、必要なサイズにカットしてくれるサービスを実施する店もあります。そういったサービスを利用したい時は、ご自宅近くの店舗に問い合わせてみましょう。
今回はアクリル板のカットを電動工具で自ら作業を行うことを前提にご紹介してきましたが、サイズの決まった直線カットであれば、オーダーすることもできます。オーダーカットが気になるようであれば、ホームセンターやプロ向けの道具を取り扱う専門店、もしくはネットからアクリル板をカットしてくれる業者を探して依頼しましょう。
今回はアクリル板をカットする電動工具を6種類紹介しました!
今後も工具に関するコラムを更新していきますので、楽しみにお待ち下さい!
エコツールからのお知らせ
「昔使っていた工具の処分どうしよう…」
「倉庫の場所を圧迫している工具どうしよう…」
そのようなお悩みはありませんか?
エコツールはそのようなお悩みも解決!
エコツールなら年代・メーカー問わず買取が可能。
工具の大量お持込みも大歓迎です!
まずは実際にいくらで売れるかを、LINEを使ってチェック!
写真と簡単な情報を送るだけでOK!
査定金額に納得できたら、いざ買取へ
【全国対応/宅配買取】
日本全国から買取申込が可能!
ダンボールに入るサイズであれば、宅配買取が便利!
詳しくはコチラから!
【愛知県内全域/出張買取】
愛知県内であればどこでもOK!
もちろん出張費等はかかりません!
たくさん買取に出したい方、持っていくのが大変な大型電動工具などがある方は、出張買取がオススメです!
【店頭買取】
愛知県内に7店舗展開中!
トラックも止められる駐車場も完備しています!
すぐに買取へ出したい方は、店頭買取がオススメ!
▼エコツール店舗情報
▶エコツール 岡崎インター店
▶エコツール 笠寺店
▶エコツール 豊田インター店
▶エコツール 知立店
▶エコツール 岡崎岩津店
▶エコツール半田店
▶エコツール小牧インター店
工具の買取はエコツールで決まり!
ご利用お待ちしています!
CATEGORY
カテゴリ一覧
RECENT COLUMN
最近のコラム