工具専門リサイクルショップ エコツール

COLUMN

コラム

2024/12/26

工具の豆知識

業務用エアコンの消費電力はどれくらい?

業務用エアコンの 消費電力はどれくらい?

業務用エアコンの消費電力はどれくらいなのか?計算方法と節電する技についてまとめました。
業務用エアコンの消費電力が知りたい、電気代が高くて困っている。そんな時に一度確認しておきたい、計算方法や節電する技をご紹介します。
この記事では電気代の安い製品の選び方をはじめ、クリーニングや修理にかかる料金はいくらなのか、補助金制度のことについても触れています。気になる情報があれば確認しておいてください。

業務用エアコンの消費電力はどれくらい?

commercial_air_conditioner

業務用エアコンを日々使用していると気になるのが電気代です。近年は夏以外にも気温の高い日が増え、エアコンを稼働させなければならない日が増えていることを実感しているのではないでしょうか。そこでまずは、業務用エアコンの消費電力はどれくらいなのか確認しておきましょう。

消費電力について

業務用エアコンの電気代は消費電力が深く関わっています。通常、家庭用エアコンは1畳あたりにつき何kW(キロワット)かかるかという表記を使用しますが、業務用エアコンは1馬力あたりにつき何kWかという表記が使われます。これは家庭用とは異なり、広範囲な空間を冷暖房することから、何畳用という単位で表せないことなどが理由とされています。

既に業務用エアコンを使用しているようであれば、製品の取扱説明書や製品情報をネットで調べると消費電力量が確認できるでしょう。

業務用エアコンの消費電力は10~20年前と比較するとどうなった?

業務用エアコンの消費電力は10~20年前と比較すると、大幅に減少しています。これは省エネ技術の普及が進んだことと、環境規制の強化によるものです。

具体的には、インバーター制御が導入され、室温に合わせて冷房・暖房能力を無段階に調整できるようになったこと。熱交換器の素材や構造が改良され、熱交換効率が向上したこと。各国の政府が省エネ規制を強化し、メーカーはより高効率な製品の開発を迫られていることなどが挙げられます。

消費電力から業務用エアコンの電気代を計算する方法

commercial_air_conditioner2

消費電力を元に、業務用エアコンの電気代を計算する方法について解説します。計算式には『消費電力(kW)×電力量料金(円/kWh)×使用時間(h)=電気代(円)』を使いましょう。

この計算式を元に1ヶ月30日分の電気代をシミュレーションした場合、消費電力が2.5kWの業務用エアコンを、1日10時間使用。電力量料金を17.97 円として計算すると、1日につき約449.25円の電気料金になります。ここから1ヶ月30日分の電気代を計算すると、計約13,477.5円かかることがわかります。

ただしこれはあくまで例です。実際には製品ごとに消費電力量が異なるのはもちろん、稼働日数や1日の使用時間も異なります。電力量料金に関しては夏場と冬場で違うだけでなく、電力会社により設定料金がさまざまです。ご契約の電力会社のサイトを開き、料金シミュレーションツールを試してみるのもいいでしょう。

業務用エアコンの電気代計算式がわかり、およその料金を知ることができたら、今後どうやって料金を抑えるかを考えていきましょう。次の項目では、電気代が安くなる業務用エアコンの選び方についてご紹介します。

電気代の安い業務用エアコンの選び方

commercial_air_conditioner3

電気代が安くなる業務用エアコンの選び方をご紹介。

省エネ性能の高い機種を選ぶ

年々、エアコン・家電メーカーは省エネ性能が高いモデルの開発に取り組んでいます。新しい製品ほど省エネ性能の高いモデルが見つかります。

省エネ性能が高いことを示す「APF(年間消費電力量性能係数)」が10以上であれば高効率です。「インバーター制御」機能がついた業務用エアコンを選んでおくと、冷房・暖房能力を細かく調整できることから、消費電力の削減に繋げられるでしょう。

空間の広さに合った機種を選ぶ

最初の項目で、業務用エアコンは家庭用とは異なり、1畳ではなく1馬力あたりにつき何kW(キロワット)かかるかという表記であらわされるということについて触れました。業務用エアコンを使用する空間のサイズも測ってみましょう。

7〜10坪は1.5馬力、24〜36坪であれば5馬力、59〜88坪になると12馬力が適切とされています。空間の広さに対し能力が大きすぎると設定温度に達するまでに時間を要し、無駄な運転を繰り返します。

逆に空間の広さに対して能力が小さいと、設定温度に達することができず、常に運転し続けることになり電気代がかかりがちです。空間の広さに合った適切な機種を選ぶようにしましょう。空間への適切な坪数については、製品の詳細やエアコンメーカーのサイトで確認できることがあるため、ぜひ一度確認してみてください。

運転モードの確認

製品ごとに備わっている機能は異なります。自動運転・風量調整・タイマー機能など、消費電力が日常的に手軽に抑えられそうな機能がついているモデルを選んでおくことでも、電気代が抑えられるでしょう。

業務用エアコンを少しでも節電する5つのコツ

commercial_air_conditioner4

業務用エアコンを少しでも節電する5つのコツをご紹介します。

設定温度の見直し

エアコンは設定温度を1度調節するだけで、10~13%の節電になるとされています。少しでも暑い、寒いと感じたら、こまめに温度調節をするようにしましょう。

「自動」に設定する

エアコンの風量は冷房の「弱」よりも「自動」のほうが、消費電力量が約3割少なく抑えられると言われています。これは設定温度に達するまでに時間がかかり、圧縮機が長時間運転されることによる消費電力の増加から、消費電力量に差がつくのが理由です。

また、春や秋など真夏日ではない日になんとなく暑いと感じるようなことがあれば、自動運転をして空気を循環させることで、涼しくなることがあります。

エアコンを運転する前に換気を行う

エアコンの風量を自動に設定する場合と同じく、エアコンを稼働させる前に窓を開けて空間の熱を外に逃がしておくと、余分な電力を消費することなく効率的に部屋を涼しくすることができます。

扇風機やサーキュレーターを併用する

業務用エアコン一台に頼らず、扇風機やサーキュレーターを併用することでも空間温度を変える力になります。エアコンだけだと上側は暑く下側は冷たいという温度にムラが出がちですが、横から扇風機やサーキュレーターで補助をするとこのムラがなくなり、効率的に空間を冷やすことができます。

扇風機やサーキュレーターを設置する際は、エアコンを向かい合わせの風下に置くのが基本です。角度調整を行い、エアコンがある上へ向けることも忘れないようにしましょう。こうすることで、エアコンの風と扇風機やサーキュレーターの風が合わさり、風が空間を回るようになります。

フィルターの掃除を行う

エアコンのフィルターが汚れていると、冷房効率が低下して消費電力が増加します。定期的に取り外して、掃除を行うようにしましょう。近年発売されているモデルの多くは、フィルターの取り外しがしやすいことに加え、掃除もしやすくなっています。

フィルターをはじめ、クリーニングを自ら行うのが難しい場合は、業者に掃除を依頼しましょう。次の項目ではクリーニングにかかる料金のことについてご紹介しているので、確認しておいてください。

クリーニングや修理にかかる料金はどれくらい?

commercial_air_conditioner5

業務用エアコンのクリーニングにかかる料金は、機種・サイズ・汚れ具合・オプションなどにより大きく変動します。壁掛けタイプの相場は12,000円〜20,000円、床置きタイプの相場は20,000円〜35,000円。天井埋め込み・天井吊り下げタイプは25,000円〜45,000円が相場と見ておきましょう。

不具合が見つかった時にかかる修理についても、故障箇所・機種・メーカーなどにより、大きく変動します。3〜50万円程度が目安ですが、見積りを出してもらった上で修理を依頼するか、費用が高ければ新しいものへ買い替えるかといったことを決めることができます。

補助金制度について

commercial_air_conditioner6

業務用エアコンの導入において、補助金制度が適用される可能性があります。補助金制度が適用されるかどうかは、お住まいの自治体や、契約している電力会社などから情報を得ることができます。時期や条件によっても適用の有無が決まるため、マメに情報を仕入れて、早めに準備していくことをおすすめします。

まとめ

今回は業務用エアコンの消費電力について解説しました!
今後も工具に関するコラムを更新していきますので、楽しみにお待ち下さい!

エコツールからのお知らせ

「昔使っていた工具の処分どうしよう…」
「倉庫の場所を圧迫している工具どうしよう…」
そのようなお悩みはありませんか?

エコツールはそのようなお悩みも解決!
エコツールなら年代・メーカー問わず買取が可能。
工具の大量お持込みも大歓迎です!

まずは実際にいくらで売れるかを、LINEを使ってチェック!

簡単ライン査定

写真と簡単な情報を送るだけでOK!
査定金額に納得できたら、いざ買取へ

【全国対応/宅配買取】

日本全国から買取申込が可能!
ダンボールに入るサイズであれば、宅配買取が便利!

詳しくはコチラから!

【愛知県内全域/出張買取】

出張買取

愛知県内であればどこでもOK!
もちろん出張費等はかかりません!
たくさん買取に出したい方、持っていくのが大変な大型電動工具などがある方は、出張買取がオススメです!

【店頭買取】

愛知県内に7店舗展開中!
トラックも止められる駐車場も完備しています!
すぐに買取へ出したい方は、店頭買取がオススメ!

▼エコツール店舗情報

▶エコツール 岡崎インター店
▶エコツール 笠寺店
▶エコツール 豊田インター店
▶エコツール 知立店
▶エコツール 岡崎岩津店
▶エコツール半田店
▶エコツール小牧インター店

工具の買取はエコツールで決まり!
ご利用お待ちしています!