工具専門リサイクルショップ エコツール

COLUMN

コラム

2024/09/21

工具の豆知識

集塵機と掃除機の違いとは?シーン別の使い分け方についても解説

集塵機と掃除機の違いとは?シーン別の使い分け方についても解説

集塵機と掃除機の違いとは何なのか?シーン別の使い分け方についても解説します。
集塵機と掃除機の違いが知りたい、使い分け方がわからないからどちらを買うべきかわからないなど、一見似ているように感じる機器の情報についてまとめました。
車の清掃や落ち葉の掃除にはどっちを使うべきか?など、気になることがあれば、ぜひこの記事でチェックしておいてください。

集塵機と掃除機の違いについて

dustcollector_cleaner

集塵機と掃除機はどちらもホコリやチリなどを吸引して、その場を綺麗に保つ機器です。掃除機は多くのご家庭に一台はある電気製品として知られていますが、集塵機の場合は持つ人が限られます。ではこれらの違いは一体何なのか?特徴を比較して解説します。

集塵機とは?

集塵機とは、「集塵装置」の略で、主に空気中に浮遊する粉塵などを吸引する機械です。目に見えないほどの細かいホコリやチリも吸引して空気をきれいにすることが可能で、人がそれらを吸い込まないよう対策目的で使用することができます。

広範囲の空気を吸い込む仕様になっており、吸引口が特定の場所に密着する必要がないのが特徴。風量が大きく、長時間の連続運転を得意とすることから、工場などで使用することを前提として作られています。近年では小型モデルも手に入るようになり、家庭用としても持つ人が増えつつあります。

掃除機とは?

掃除機とは、床やカーペットの上などに落ちているホコリやチリを吸引する機械です。落ちていることがわかる程度の大きさのゴミを中心に吸い上げ、吸引力や吸い口の大きさによっては、やや大きめのものもパワフルに回収します。

掃除機は吸引口を床やカーペットといったゴミがある場所へ密着させて使うのが特徴。従来より存在するキャニスター型、近年ではスティック型やハンディ型、ロボット型など形状はさまざまで、大きさや形を変えていつでも気軽に使えるようになっています。業務用もありますが、家庭用として発売されているものについては短時間の使用を前提として作られています。

集塵機と掃除機の違い

集塵機と掃除機の違いは複数あります。違いとして一番に挙げられるのは、吸引する対象物です。集塵機は空中に舞う粉塵や水分、油分を吸い込む目的として作られていますが、掃除機は目に見えて形があるようなゴミのみを吸い込むことに長けています。また、集塵機は設置したまま動かさず使用しますが、掃除機は前後左右に動かしながら使う違いがあります。

吸引力や風量にも違いがあり、集塵機は吸い込み風量が大きく低圧力で、「吸い込む」ことで綺麗にします。一方で掃除機は風量が小さく高圧力のため、「吸い上げる力」が高いのが特徴です。

耐久時間についても、集塵機は飲食店や工場など業務用として使用することを前提に作られているため、長時間の連続運転が可能です。ところが掃除機は家庭用として使用するモデルが多く、長時間の連続使用には適していません。集塵機と比べると耐久性には劣りますが、普段の掃除用としては十分な機能を果たしています。

集塵機と掃除機どっちを使うか迷った時の使い分け方

dustcollector_cleaner4

ここまでは集塵機と掃除機の違いについて解説してきましたが、この項目では集塵機と掃除機どっちを使うべきなのか、迷った時の使い分け方について解説します。

室内の掃除

室内に落ちている目に見えるゴミや塵は、「掃除機」を使って掃除しましょう。車の中などに落ちているゴミも同様です。

汚れた玄関マット

汚れた玄関マットは、目に見えるゴミや塵は「掃除機」を使って吸い取ります。続いて、「水も吸える乾湿両用の集塵機」があれば、マットに水をかけて、ブラシなどで汚れを浮かせた後、水分を吸う目的で使用することができます。こうしておくことで、そのまま干すよりも乾燥時間が減らせるでしょう。

日曜大工

日曜大工で木材をカットする際に出た木くずは、「集塵機」を使ってきれいにするのがおすすめです。集塵機の方が掃除機よりも強力な吸引力を持っていることに加え、細かい木くずをしっかり捕えるフィルターシステムが備わっているため、空気中に再び放出されることを防ぎます。

[特殊]落ち葉

外を舞う落ち葉の掃除は、「集塵機」と「掃除機」どちらの機能でもありません。ただし、中には集塵機能とブロワ機能がついた「ブロワ集塵機」と呼ばれる製品があるため、このブロワ機能があれば落ち葉の掃除に使うことができます。集塵機と掃除機は空気を吸うのに対し、ブロワは空気を送り出します。この送り出す力を利用して、落ち葉を一か所に集めた上で、まとめて処分する流れです。

[特殊]ネイル作業

爪に装飾を施すネイル作業でも、「集塵機」が使われることがあります。主に電動ネイルマシンを使って爪や硬化済みのジェルを削る作業を行う際に、空気中に舞った削りくずを集塵機が吸い込むことで周辺を綺麗に保ちます。

ネイルに使う時は業務用の大きなものは使わず、専用の小さな集塵機を使います。こういったものがあることを知っておくと、細かな木材の作業や、プラモデルづくりの際などに出る削りくずの吸引用にも使えておすすめです。

集塵機は掃除機で代用できる?

dustcollector_cleaner3

集塵機は掃除機で代用できるのかについて。集塵機には強力な吸引力が備わっており、細かい木くずなどをしっかり捕えるフィルターシステムがついています。その感覚で掃除機で吸い込もうとすると、吸引力の弱さからなかなか吸い込めないだけでなく、モデルによっては一度吸い込んだものが細かすぎて、空気中に再び放出されてしまうこともあります。

ネットで集塵機を検索すると、最も安くて11,000円くらいのモデルが手に入ることもあるので、できれば集塵機を新しく購入して使用することをおすすめします。

集塵機おすすめモデル3選!

集塵機のおすすめモデルを3種類ご紹介します。

Makita(マキタ)AC100V ブロワ集じん機 MUB1200

電動工具のメーカーであるマキタの集塵機です。ブロワ機能も両方ついており、細かな粉塵を吸い込み空気を綺麗にすることに限らず、落ち葉のようなゴミを集めて掃除したい時にも大活躍するモデル。本体サイズは横幅約76cmと、今回ご紹介する集塵機の中では小型なので、掃除の際に使うモデルをお探しであれば小回りがきいて便利です。

Kyocera(京セラ)集じん機 VC-1100


京セラの集塵機です。木くずなどの細かなくずはもちろん、床にこぼれた水などもすっきり吸引する乾湿両用仕様のモデルです。排水ドレン付きで、吸い込んだ後の水分をまとめて処分する際もラクです。ご自宅で使用できる乾湿両用タイプでありながら、価格は税込11,000円台で購入できてコスパに優れています。

Cyclyper(サイクリーパー)3型 サイクロン集塵機

サイクリーパーのサイクロン集塵機です。掃除機アタッチメントが付属しており、ほとんどの掃除機や集塵機に接続して使えるのがこちらのモデルの魅力。様々な電動工具にも接続できるので、煩わしい粉塵から開放されて作業効率が上がる期待大。

フィルターの掃除が不要であることに加え、ペール缶のふたを外すことでゴミを一気に捨てることができるようになっているなど、日常的に使用頻度が高くても長く使っていけるであろうシンプルなつくりと、使い勝手のよさもおすすめポイントです。

集塵機はどこで買える?レンタルについても

dustcollector_cleaner2

集塵機はどこで買えるのかというと、ホームセンターや工具専門店などで手に入ることがあります。ネット通販サイトであれば、製品をじっくり選んだ上で決められて、在庫がある製品も見つけやすいので、実店舗でいいモデルが見つけられない時は通販サイトの利用も検討しましょう。

ネット通販サイトを利用する際は、amazonなどのECショップや、ホームセンターや工具専門店が運営するネット通販サイトで購入するのもおすすめです。

また、ホームセンターでは店舗によっては、工具類などをレンタルするサービスを行っている場合があります。頻繁には使わないものの、たまに必要になるといった使用頻度であれば、レンタルサービスの利用もおすすめです。料金は、基本的に1日のレンタル料で貸し出しが行われます。ご自宅近くのホームセンターでも、レンタルサービスを行っていないかどうかチェックしてみてください。

いくつか気になる仕様やモデルがある場合に、まずはレンタルして使い心地を確かめてみてから、購入するのもいいでしょう。

まとめ

今回は集塵機と掃除機の違いについて解説しました!
今後も工具に関するコラムを更新していきますので、楽しみにお待ち下さい!

エコツールからのお知らせ

「昔使っていた工具の処分どうしよう…」
「倉庫の場所を圧迫している工具どうしよう…」
そのようなお悩みはありませんか?

エコツールはそのようなお悩みも解決!
エコツールなら年代・メーカー問わず買取が可能。
工具の大量お持込みも大歓迎です!

まずは実際にいくらで売れるかを、LINEを使ってチェック!

簡単ライン査定

写真と簡単な情報を送るだけでOK!
査定金額に納得できたら、いざ買取へ

【全国対応/宅配買取】

日本全国から買取申込が可能!
ダンボールに入るサイズであれば、宅配買取が便利!

詳しくはコチラから!

【愛知県内全域/出張買取】

出張買取

愛知県内であればどこでもOK!
もちろん出張費等はかかりません!
たくさん買取に出したい方、持っていくのが大変な大型電動工具などがある方は、出張買取がオススメです!

【店頭買取】

愛知県内に6店舗展開中!
トラックも止められる駐車場も完備しています!
すぐに買取へ出したい方は、店頭買取がオススメ!

▼エコツール店舗情報

▶エコツール 岡崎インター店
▶エコツール 笠寺店
▶エコツール 豊田インター店
▶エコツール 知立店
▶エコツール 岡崎岩津店
▶エコツール半田店

工具の買取はエコツールで決まり!
ご利用お待ちしています!