高級工具の醍醐味と選び方
高級工具って?
日常のDIYから自動車をはじめとした機械の修理までさまざまな目的でさまざまな工具が使用されます。種類も多く、ホームセンターなどに行けば多くの選択肢の中から選ぶことができますし、値段もまさにピンからキリまで。ただ使用する工具の種類そのものに関してはプロ・アマチュアの間に大きな違いはなく、だいたい同じような工具で作業を行っています。そうなると価格の違いはどこにあるのか?という疑問も出てきます。
ですから高級工具とは、プロ専用の特別な工具だとか、プロにしか扱えない工具といったものではなく、基本的にはおなじみの工具の中でも性能などの面で優れた面を持ち合わせているものを意味します。ですから極端な話、無理に高級工具を使用しなくてもDIYや簡単な機械の修理・整備くらいなら廉価品の工具でも問題なく行うことができることになります。
もちろん、例外もあります。車のジャッキスタンドのようにそもそもの価格そのものが高い工具もありますし、プロでもなければ行う機会がない作業のために作られた工具などもあります。こうした工具も高級工具に分類することができますが、アマチュアにとっては縁がない工具とも言えるでしょう。
ですから、一般的に高級工具と言えば「安いものは手軽に入手できるけれども、さまざまな付加価値がついていることで価格が高くなっているもの」に対して使われるものと判断しても問題ないはずです。
高級工具の定義は?
そうなると気になるのは「価格がいくらぐらいから高級工具と言えるのか?」です。工具だけに限らず高級品の定義はかなり曖昧で、その人の経済感覚によっても変わってくるので高級工具の定義もなかなか難しいものがあります。もっともわかりやすいのはメーカーが高級品と位置づけて販売している工具のことです。価格がどれぐらいか、ではなく、メーカーが自社の製品の中でも上位に位置しているものとして扱っているものを高級工具として位置づけるわけです。
もっともわかりやすいのは大阪の工具メーカーとして人気の高いKTCが展開しているブランド「ネプロス」でしょう。これはもともとメーカーが高級ブランドとして位置づけて製品展開を行っているため、高級工具と評価して何の問題もないはずです。
あるいは海外ブランドのなかでもとくに高品質を売りにしているところの製品も高級工具と位置づけて問題ないでしょう。こちらの代表格としては日本でも人気の高いアメリカの「Snap-on(スナップオン)」が挙げられます。このブランドは世界的な高級工具ブランドとしても広く知られています。
ですからこれから高級工具を買ってみよう、またはどんなものがあるのか調べてみようという方はまず自分にとって馴染みのあるメーカーが扱っている高級工具がないかどうかをチェックしてみるとよいでしょう。もしあれば、普段自分が使っているものと何が違うのか、どんな理由で価格が高く設定されているのかを見極めてみましょう。そうすることで「高級工具とはなんで価格が高いのか」が見えてきます。
馴染みのあるメーカーの高級工具と普段使っている工具との違いを知ることでなじみのないメーカーの高級工具の比較検討もしやすくなります。工具というのはあくまで実用性が第一ですから、いくらブランド価値を備えていても使い勝手が良くなければガッカリしてしまうものです。比較検討を通して「工具のどの部分にこだわっている高級工具が自分にとって魅力的なのか」を自分なりに見極めてみましょう。優れた性能を重視するならその方面の高級工具を探していけばよいわけですし、優れたデザイン性を重視するならデザイン性に定評がある高級工具がターゲットになるわけです。ブランドイメージや高級感に惑わされることなく選べるような環境がほしいところです。
おすすめの高級工具は?
おすすめの高級工具で先程もあげたKTCのネプロスがやはり筆頭として挙げられます。国内メーカーということもあって安心して購入できますし、品質面でも申し分ありません。
ネプロスの魅力はなんと言ってもその外見の美しさにあります。表面が非常に美しい輝きを放つメッキ使用となっており、中にはもっぱら鑑賞するためにこのブランドの工具を購入する、という方もいるようです。もともと品質面で高い評価を得ているメーカーですから、デザイン面をプラスアルファの魅力として購入する、というのがこのブランドを評価する上でのひとつの目安になるでしょう。もっとも、品質面でも高級工具ならではの魅力を備えており、独自の新素材の合金の使用、コンパクトでありながら耐久性もしっかり備えているなど、KTCならではのこだわりが随所に見られます。
そしてこれも先述したアメリカの高級工具メーカー、Snap-on。高級工具メーカーに興味を持ったらまず真っ先にこのメーカーをチェックする、という方も多いようです。もともと高級志向の製品を扱っているわけですが、もちろん単に価格が高いだけでなく、プロの愛用者が多いなど品質面の高さも魅力です。実際にバイクレースで活躍している整備工がこのメーカーの製品をよく愛用していると言われています。
その他ではあまり日本国内では工具の専門店でないとなかなか見かける機会が少ないですが、カナダのSIGNET(シグネット)も高級工具に興味がある方にとっては見逃せないメーカーです。決して高価な製品ばかりを扱っているわけではなく、コストパフォーマンスの高さが評価されています。とくにデザイン性の高さに定評があり、見栄えの美しさにこだわりたいという方におすすめです。
国内メーカーの多くは基本的にリーズナブル&高性能なものが多く、高級工具メーカーとしての面はあまり持ち合わせていないというのが実際のところです。各メーカーのなかでも上位に位置づけられているものを自分でチェックしながら評価してみると面白いのではないでしょうか。
高級工具の選び方
先程自分なりのこだわりポイントを持った上で比較検討していくべきと書きましたが、あとはブランド・メーカーの特徴や信頼性をチェックしておくのもおすすめです。もちろん、おなじみのメーカーともなればみな品質も高いので粗悪品を掴まされる心配はまずありませんが、メーカーやブランドによって得意分野がありますから、自分が欲しい工具を得意としているブランドから優先して選んでいくのが原則です。
例えばスパナがほしい方が同じく価格の製品をA社とB社の両方で見つけたとします。そしてA社はスパナが得意分野であり、B社はドライバーが得意分野であった場合、同じ価格であっても品質面などの面でA社のほうがコストパフォーマンスに優れている可能性が高くなります。
それからそれなりのお金を払って高級工具を購入する場合には自分の判断だけで決めず、専門店のスタッフからいろいろとアドバイスを受けたうえで最終的な判断を下すのがおすすめです。なぜこのブランドのこの製品は価格が高めなのか、といった素朴な疑問に対してプロの視点からアドバイスを受けることができます。また、海外製品を購入する場合は日本との規格の違いや手入れの方法などについてもいろいろと聞くことができますから、せっかく購入した高級工具を長くよい状態で使う上でも役立ちます。
まとめ
高級工具は高いなりの魅力を備えているわけですが、その魅力が本当に価格の高さに見合ったものなのかはひとりひとりの価値観によっても違いが出てきます。せっかく高いお金を払って購入するわけですから、自分にとって素晴らしい高級品を見つけ出し、満足感や高級感を味わいながら日常の作業に使えるようなものを購入するようにしたいものです。
工具の買取はエコツールがオススメ!
エコツールでは専任の買取担当が、アナタの大切な電動工具を1つ1つ丁寧に査定します!
だからこそ高価買取を実現!
まずはLINEを使って、いくらで売れるかチェック!
写真と簡単な情報を送るだけでOK!
査定金額に満足できたらいざ買取へ!
【全国対応/宅配買取】
ダンボールに入る工具なら、宅配買取が便利!
好きな時間に好きな場所から買取へ出せます!
詳しくはコチラから!
【愛知県内全域/出張買取】
愛知県内であれば、どこでも伺います!
たくさん売りたい工具がある方にピッタリ!
もちろん出張費用もかかりません!
【店頭買取】
岡崎・知立・豊田・名古屋に店舗を展開中!
その場で査定から買取まで対応!
トラックが停められる駐車場もあります。
工具を買取へ出すならエコツールで決まり!
ご利用お待ちしています!