【最新】空調服の選び方とおすすめメーカー7選!
空調服の選び方とおすすめメーカーを7社ご紹介します。
空調服を展開するメーカーはたくさん存在しますが、その中でも今回は特におすすめを厳選しました。
近年では夏に限らず春や秋頃でも暑い日が増えました。現場や農作業の作業着として。またはキャンプや釣り、ゴルフなど普段使い用のウェアとしても、熱中症の対策に1着持っておくと活躍します。選び方がわからない方は、ぜひ参考にしてください!
空調服の選び方
空調服のおすすめメーカーをご紹介する前に、まずは空調服の選び方について解説します。自分に合った服を着用して熱中症対策をしましょう。
空調服の構造
空調服は「空調服(専用作業着)」「ファン×2」「ケーブル」「バッテリー」の4点が揃うことで成り立ちます。
空調服とファン・ケーブル・バッテリーがセットになって売られているものであれば買ってすぐに着用できますが、中には空調服だけで、ファンやバッテリーが別売りになっているものもあります。購入時は買い漏れがないよう注意してください。
設置方法は、空調服のサイド下(腰)あたりにファンをはめ込む場所があるので、装着します。ファンの横あたりに専用のポケットがあるので、そこへバッテリーを入れましょう。保冷剤が入れられるポケットがついたウェアも増えており、こちらもおすすめです。
空調の稼働時間・電圧
空調の稼働時間や最大風量などは製品ごとに異なります。基本的にどのメーカーの製品であっても、最大風量の状態で何時間稼働し続けられるかの記載があります。何時間使うのかを把握した上で選ぶといいでしょう。
有名メーカーの製品であれば最大風量で稼働させた状態で、およそ4時間~8時間使えるものが一般的です。
また、V(ボルト)数が大きくなるほどファンがよく回転し、涼しくなります。空調服では最大電圧約15V~24Vまでの製品が展開されているので、使う環境によりボルト数の大きなものを買うかどうするかを決めましょう。
サイズ感
空調服を選ぶにあたって、サイズ感は重要です。ファスナーを締めた状態で、あまりにもぴったりすぎると風が循環する空間が取れません。
無理をして大きめの服を選ぶ必要はありませんが、“窮屈さを感じないサイズ感”であることが重要。Mサイズが窮屈であれば、Lサイズを選ぶくらいの適度な余裕は必要です。
店舗では実際に試着するか、通販サイトであればサイズの詳細を見て、手持ちの服とサイズを比較しながら決めると失敗がありません。
価格
近年は熱中症対策が強化されていることも関係し、空調服を展開するメーカーが増えています。そこで気になるのが価格ですが、稼働時間の長さよりは、最大電圧数(ボルト数)に応じて価格が上がる傾向にあります。
暑い時期に着ていて「涼しい」と感じることが重要なので、春や秋頃であれば最大電圧数が比較的低いものでもいいとして、真夏は最大電圧数が大きく、ファンがよく回る少し高価な空調を選んでおくことをおすすめします。
空調は取り外しができます。ウェアは安いものでもいいので、洗い替えなどで好きなものを数着持っておくと、着回しができてコスパも良く快適に過ごせるでしょう。
口コミ・レビュー
ネット通販サイトを利用する際に、口コミやレビューが見れる商品であればチェックしておくと選ぶ時の参考になります。実店舗で試着する際も、クーラーの効いた店内でファンの効果がよくわからなければ、口コミやレビューを頼りに決めるのも手です。
空調服のおすすめメーカー7選
空調服を展開するおすすめのメーカーを7社ご紹介。
サンエス
サンエスは、昭和7年創業の企業です。2000年代頃には既に空調服を販売を開始していたことでも知られており、今回ご紹介するおすすめメーカーの中でも老舗です。
「空調風神服」というサンエスオリジナルの空調ブランドを展開しており、最大電圧24Vのバッテリーを開発したことで話題になりました。他社と比べると最強の回転力を誇るので、真夏の暑い時期に現場や農作業で着用予定の方におすすめです。
ベストからブルゾン、長袖のつなぎまで様々なウェアあり。綿は無地デザインが多く、ポリエステル素材はカジュアルなデザインを中心に展開しています。ゴルフ場でも着られるようなシンプルなデザインのものもあるので、ゴルフプレイヤーも必見です。
バートル
バートルは作業服メーカーです。1958年に前身であるクロカメ被服株式会社が創業、2011年に社名変更されて現在に至ります。
バートルの空調は京セラが製造しており、2023年には最大電圧19Vのバッテリーを開発。1時間使用すると13Vに自動的に落ちますが、熱暴走を防ぐことを考えると安心して使える魅力があります。
ウェアは無地を中心に、カラーのコンビネーション展開が豊富な傾向あり。ファンそのものにカラー展開があるのもバートルならではで、ブラック・レッドとブラックのコンビ・ピンク・グリーン・オレンジ・イエローと複数の色展開があります。
バートルはバイク乗りやキャンプ、釣りなど、普段使い用のウェアが欲しい方には特におすすめのメーカーでしょう。
ワークマン
ワークマンは1982年創業の作業着や安全靴などを展開するメーカーです。近年ではワークマンプラスといって、高機能で低価格の製品が並ぶファッション性も兼ねた店舗が増えました。
ワークマンの空調服は涼しく過ごすためのウェアだけでなく、スイッチ操作で切り替え可能な「冷暖房服」も新しく発売されました。こちらであれば、夏だけでなく冬も暖かく過ごせます。
バッテリーはAnker(アンカー)製のものが付属し、涼しく過ごすのであれば約5時間、暖かく過ごす際には約10時間使用可能。ウェアはバッテリーファンセットで2万円以内で買えるものが多いので、コスパの良い空調服をお探しの方におすすめです。
アイリスオーヤマ
アイリスオーヤマは日用品から家電まで、様々な分野の製品を手がける会社です。
空調服を展開するおすすめメーカーの中でも特にコスパに優れた製品が揃っており、バッテリーファンセットでも価格は10,000円前後で購入可能。ファンの電源がケーブルについているので、操作しやすく普段使いしやすいでしょう。
ウェアの選択肢は限られていますが、できるだけコストを抑えて涼しく過ごしたい方は覚えておきたいメーカーです。
makita(マキタ)
makita(マキタ)は総合電動工具メーカーとして国内のみならず世界でもよく知られています。
そんなマキタですが実は空調服も展開しています。伸縮性のあるウェアと作業着らしいデザインで、現場で着用する空調服をお探しの場合におすすめ。バッテリーは風量最大で約6.5時間、中間で約12.5時間、ゆっくりであれば約18時間の稼働が可能です。
パワフルな風送りに変えるダブルファンや、ファン用の粉じん吸い込み防止用フィルタと、カスタムできるアイテムが色々あり。こちらも一緒に揃えておきたいところです。
CAINZ(カインズ)
CAINZ(カインズ)はホームセンターを展開する企業。空調服を展開するおすすめメーカーの中では、近場の店舗で気軽に手に入りやすい魅力があります。
カインズオリジナルのウェアであれば、ベストが約1,000円ほどで買えるので、安いウェアが欲しい時におすすめです。ファンはバートル製のものやマキタ製のものが一緒に売られているので、そちらを組み合わせるといいでしょう。
コメリ
コメリは全国に約1200店舗を展開するホームセンターです。空調服を展開するおすすめメーカーの中でも特に店舗数が多いのが強みで、自宅近くの店舗で気軽に購入できます。
コメリオリジナルのウェアがあり、約3,000円~6,000円で発売されています。全体的にシンプルなデザインなので、普段使いしやすいこと間違いなし。
バッテリーファンセットは別売りですが、コメリオリジナルで3,000円以内という破格の安さ。夏が過ぎると更に値下がることも多く、春や秋頃に庭で草刈りをする時などに使ってみてはいかがでしょう。USB接続で、充電しやすいバッテリーです。
まとめ
今回は空調服の選び方とおすすめメーカーを7社ご紹介します!
今後も空調服に関するコラムを投稿予定ですので、楽しみにお待ち下さい。
エコツールからのお知らせ
「昔使っていた工具の処分どうしよう…」
「倉庫の場所を圧迫している工具どうしよう…」
そのようなお悩みはありませんか?
エコツールはそのようなお悩みも解決!
エコツールなら年代・メーカー問わず買取が可能。
工具の大量お持込みも大歓迎です!
まずは実際にいくらで売れるかを、LINEを使ってチェック!
写真と簡単な情報を送るだけでOK!
査定金額に納得できたら、いざ買取へ
【全国対応/宅配買取】
日本全国から買取申込が可能!
ダンボールに入るサイズであれば、宅配買取が便利!
詳しくはコチラから!
【愛知県内全域/出張買取】
愛知県内であればどこでもOK!
もちろん出張費等はかかりません!
たくさん買取に出したい方、持っていくのが大変な大型電動工具などがある方は、出張買取がオススメです!
【店頭買取】
愛知県内に5店舗展開中!
トラックも止められる駐車場も完備しています!
すぐに買取へ出したい方は、店頭買取がオススメ!
▼エコツール店舗情報
▶エコツール 岡崎インター店
▶エコツール 笠寺店
▶エコツール 豊田インター店
▶エコツール 知立店
▶エコツール 岡崎岩津店
工具の買取はエコツールで決まり!
ご利用お待ちしています!