【初心者】人工芝の簡単な手入れ方法6パターン紹介!
人工芝の簡単な手入れ方法を6パターンご紹介します。
人工芝の手入れ方法が知りたい、大変なものだと長続きしないから取り入れるか迷っている。そんな方向けに、日常的にできる簡単な手入れ方法をはじめ、人工芝を敷くメリットなどについてもまとめました。
手間がかかると大変なので、ここでは気軽にできるラクな技を中心にご紹介。ご自宅の庭を綺麗に保っていきましょう!
人工芝の手入れは大変?取り入れるか迷っている方へ
人工芝をご自宅の庭に敷くか迷っている方の多くが、「手入れが大変なのではないか?」という部分が気になり先に進めないのではないかと思います。人工芝と比較するものといえば天然芝ですが、天然芝と比べると圧倒的に人工芝の手入れは簡単です。
天然芝は植物と同じなので、日々の水やりと月1~2回の芝刈りを行う必要があります。ところが人工芝は手触りが柔らかく、見た目は本物そっくりの芝でありながら、これらの作業が不要という点にメリットがあります。
人工芝の素材はポリエチレンなどでできており、耐用年数と寿命は短くて5年、長くて10年は持つとされています。製品により劣化度合いが異なりますが、適度に手入れを行っているかどうかも綺麗に保つポイント。理想の庭に仕上げるために芝を敷くのもいいですし、ドッグランとして愛犬のために敷くのもいいでしょう。
次の項目からは日常的に簡単にできる人工芝の手入れ方法についてご紹介しているので、普段の生活の中で取り入れられそうであるかどうかをチェックしてみてください!
日常的にできる人工芝の簡単な手入れ方法
日常的にできる人工芝の簡単な手入れ方法についてご紹介します。日常的とはいっても、人工芝は毎日のように手入れする必要はなく、汚れたりゴミが気になった時だけでも十分綺麗に保っていくことができます。あまり無理をせず、気楽に手入れをしていくことがコツです。
落ち葉が落ちている
人工芝に落ち葉が落ちているのを見かけたら、竹ぼうきで掃いたりブロワーを使って吹き飛ばしましょう。掃除機で吸い込むこともできます。竹ぼうきを使うと電気代がかからないのはもちろん、洗車用にブロワーを既に持っているようであれば、そちらを手入れに使うこともできます。
掃除機は外用のものを使いましょう。ケルヒャー・マキタ・京セラのコードレスタイプのものが人気あり。購入時の候補にしてみてはいかがでしょう!
ホコリやゴミが落ちて絡まっている
ホコリやゴミが人工芝に落ちて絡まっている。そんな時は、竹ぼうきで掃く。もしくは掃除機で吸い取る手入れ方法がおすすめです。掃除機を使う際に、取れないからとついガシガシ吸い込もうとしがちですが、芝を傷めないよう少し浮かせて掃除機をあてましょう。絡まって取れない部分のみ、ピンポイントで手作業で取るようにすると、芝の傷みを最小限に抑えられます。
砂や小石が入り込んでいる
砂や小石が人工芝に入り込んでしまい、芝の流れを邪魔してしまうことがあります。こんな時は広範囲であれば竹ぼうきで掃きます。範囲が狭い場合やなかなか砂や小石が浮き出てこないようであれば、小さめの毛の硬いブラシを用意し、塵取りを使って掃き掃除を行いましょう。水を流して砂や小石を人工芝の外まで押し出す手入れ方法もあります。
ジュースやお酒をこぼしてしまった
ジュースやお酒をこぼしてしまった時は、かたく絞った雑巾で水拭きをしましょう。飲み物の汚れをそのままにしていると、ベタベタして不快な思いをするだけでなく、虫が寄ってくる原因にもなります。こぼした時に早めに手入れをすることをおすすめします。
バーベキューなどの油汚れがついた
バーベキューなどの油汚れがついた時は、油汚れ用の洗剤を染み込ませた雑巾で水拭きを行います。汚れを落とした後は水で流しますが、その際は水〜ぬるま湯の使用に留めておいてください。熱湯を流すと高温で人工芝が変形するため注意が必要です。1点集中で水をかけると芝が浮く原因になるため、シャワーヘッドを取り付けるなどして水が分散するようにしてください。
気付いた時にやっておきたい人工芝の簡単な手入れ方法
日常的にできる人工芝の手入れの中でも、気付いた時だけでOK!たまにやっておきたい方法をご紹介。
雑草を抜く
土の上に人工芝を敷いている場合、芝の間から雑草が生えることがあります。雑草を見かけたら気になったものだけでもいいので抜いておきましょう。冬の寒い時期は雑草があまり生えてこないので、手入れをほとんどしなくて済みますが、暖かい季節がくると生えることがあります。
砂を撒く
年に1~2回、人工芝の上から「珪砂(けいさ)」と呼ばれる砂を撒くことで、充填剤の役割を果たし人工芝の耐久性を上げることができます。珪砂はホームセンターやネット通販サイトなどで購入可能で、製品に書いてある使用量を守って撒きます。必須ではありませんが、覚えておくと数年後の芝の持ちに変化が出てくる可能性があります。※珪砂を撒くのは土の上に芝を敷いている場合に限ります
つなぎ目を目立たせないようにする
人工芝を敷いてから月日が経ち、つなぎ目が目立つようになってきた。そんな時に考えられるのがズレです。ズレると芝がシワになりつなぎ目部分が浮くようになってくるので、継ぎ目の間にU字釘を打って、芝同士を固定するとズレが抑えられます。
その他・人工芝に関する特殊な手入れ方法や疑問点の解決策
使い方やお住まいの環境により異なる人工芝に関する特殊な手入れ方法、よくある疑問点の解決策をご紹介。
芝が寝てしまった時の起こし方が知りたい
人工芝の芝が寝てしまったから起こし方が知りたい。こんな時は、掃除によく使われるデッキブラシを用意し、芝が寝ている向きに逆らうようにしてブラッシングしましょう。それでも直らない場合は、ドライヤーの温風をゆっくりかけながらブラッシングすると毛が立ちやすくなります。熱を加えすぎると芝が変形することがあるので、熱風をあてすぎないように気をつけてください。
カビの除去にアルコール消毒液や漂白剤は使える?
人工芝にカビが生えてしまった。そんな時に使いたくなるのがアルコール消毒液や漂白剤ですが、実はいずれも使うことができます。ナイロンやポリエチレンなどいくつかの素材がありますが、「ポリプロピレン」の人工芝を選んでおくとカビが生えにくいので、これから敷きたいと考えているようであれば参考にしてください。
人工芝に除草剤は使える?
人工芝の間から雑草が生えて困っているようであれば、除草剤を使うことも可能です。人工芝はもちろん「人工」素材なので、除草剤で枯れてしまう心配もなく使っても大丈夫。雑草を抜く時間が取れなければ、使用を検討してみましょう。※ドッグランや子どもの遊び場として芝を敷いている場合は、ペットや子どもに無害の除草剤を選ぶことをおすすめします
雪が積もった時の雪かきについて
人工芝の上に雪が積もった時の雪かき方法は、スコップで積もった雪をすくい除けたら、ホースで水を出し洗い流すことで作業が完了します。完璧に雪かきをこなしたいわけでなければ、スコップで雪をすくい除けるだけでもOKです。
ベランダやバルコニーに敷いた人工芝の手入れ方法が知りたい
ベランダやバルコニーに敷いた人工芝は、ゴミが目立ち始めたら掃除機で吸い取りましょう。汚れがあればかたく絞った雑巾で水拭きを行います。およそ『日常的にできる人工芝の簡単な手入れ方法』の項目でご紹介した手入れ方法と同じですが、異なる点は、土の上に敷いているかどうかです。ベランダやバルコニーの場合は直接水を流すような掃除は不向きです。
人工芝を長持ちさせるには?芝の替え時についても
人工芝をできるだけ長持ちさせるためには、上記でご紹介した手入れ方法以外にも気をつけておきたいことがいくつかあります。
車両走行や重たい荷物を置き続けるなどの不可や大きな摩擦をかけないこと、高温にさらすと芝が変形してしまうので、タバコ・花火などは芝の上で行わないこと。一箇所に集中するような排水を行わないことも重要で、一気に大量の水をかけるようなことがあると芝が浮く原因になり兼ねません。これらにさえ注意しておけば、人工芝を長持ちさせることは可能です。
また、芝の替え時はいつなのか判断する方法について。変色して鮮やかな緑ではなくなった時、何をしても芝がぐったりしていてツヤを失ってしまった時が、替え時の目安としてください。
サッカー場など大規模な人工芝を手入れする方法
サッカー場など大規模な人工芝を手入れする際のゴミ取りは、業務用の掃除機を使ってゴミを吸い取る。もしくは、ブロワーで一気にゴミを一箇所に追いやって、まとめて捨てる方法がスムーズです。
管理のひとつとして「ゴムチップ」を人工芝の上から撒くことで、滑りやすさを抑える方法があります。選手の怪我のリスクを軽減することができるため、これからサッカー場を掃除・管理する予定がある方は、そういったものを取り入れることも提案してみてはいかがでしょう。
まとめ
今回は、人工芝の簡単な手入れ方法を紹介しました。
人工芝は、天然芝と違い水やりや芝刈りなどの作業が不要で、手入れが簡単です。
このコラムを参考に、人工芝のお手入れ方法を実践してみてくださいね!
エコツールからのお知らせ
「昔使っていた工具の処分どうしよう…」
「倉庫の場所を圧迫している工具どうしよう…」
そのようなお悩みはありませんか?
エコツールはそのようなお悩みも解決!
エコツールなら年代・メーカー問わず買取が可能。
工具の大量お持込みも大歓迎です!
まずは実際にいくらで売れるかを、LINEを使ってチェック!
写真と簡単な情報を送るだけでOK!
査定金額に納得できたら、いざ買取へ
【全国対応/宅配買取】
日本全国から買取申込が可能!
ダンボールに入るサイズであれば、宅配買取が便利!
詳しくはコチラから!
【愛知県内全域/出張買取】
愛知県内であればどこでもOK!
もちろん出張費等はかかりません!
たくさん買取に出したい方、持っていくのが大変な大型電動工具などがある方は、出張買取がオススメです!
【店頭買取】
愛知県内に6店舗展開中!
トラックも止められる駐車場も完備しています!
すぐに買取へ出したい方は、店頭買取がオススメ!
▼エコツール店舗情報
▶エコツール 岡崎インター店
▶エコツール 笠寺店
▶エコツール 豊田インター店
▶エコツール 知立店
▶エコツール 岡崎岩津店
▶エコツール半田店
工具の買取はエコツールで決まり!
ご利用お待ちしています!